コミティア96参加いたします
ゴールデンウィーク真っ只中(?)の5月5日、
東京ビッグサイトで開かれるコミティア96にらうんどNEXTもサークル参加いたします!
配置スペースは 「の14b」です。
えっと……また新刊なしでして、スミマセン……。
既刊作品を持っていきます……。
既刊作品の残りもだいぶ少なくなってきたもので、ちょっとさびしい感じになるかと思います。
ヒマそうにしてるかと思いますので、通りがかった際にでも
ちょろっとお声をかけていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
今回新刊が出なかったのは、地震でめちゃめちゃになった部屋を片付けていたからだ……、
というのは自分へのいいわけでして
まぁ掃除の合間にマンガとか読んだりもしてましたし(↓の記事)、
いろいろたるんでたりしたせいでして、もうなんか色々ダメな感じです。スミマセン。
とりあえず今度のコミティアは、ブラブラあちこちのサークルさんの本とか見てきたいなぁとか思ってたりしてます。
いろいろと刺激受けてきたいなー、なんて。
うわぁエラそうですね。
スミマセンただ色々見てきたいだけです。
一応いまは、新しい4コマ作品に取り掛かっていたりするのですが
そっちの方はそれはそれでコミティアとかに出すかどうかわからなかったりしますので、
そうですねー、8月の夏コミやコミティアの前にはまた何か告知できればなーと思います。
なんかいろいろフラフラしておりますが
暖かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
東京ビッグサイトで開かれるコミティア96にらうんどNEXTもサークル参加いたします!
配置スペースは 「の14b」です。
えっと……また新刊なしでして、スミマセン……。
既刊作品を持っていきます……。
既刊作品の残りもだいぶ少なくなってきたもので、ちょっとさびしい感じになるかと思います。
ヒマそうにしてるかと思いますので、通りがかった際にでも
ちょろっとお声をかけていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
今回新刊が出なかったのは、地震でめちゃめちゃになった部屋を片付けていたからだ……、
というのは自分へのいいわけでして
まぁ掃除の合間にマンガとか読んだりもしてましたし(↓の記事)、
いろいろたるんでたりしたせいでして、もうなんか色々ダメな感じです。スミマセン。
とりあえず今度のコミティアは、ブラブラあちこちのサークルさんの本とか見てきたいなぁとか思ってたりしてます。
いろいろと刺激受けてきたいなー、なんて。
うわぁエラそうですね。
スミマセンただ色々見てきたいだけです。
一応いまは、新しい4コマ作品に取り掛かっていたりするのですが
そっちの方はそれはそれでコミティアとかに出すかどうかわからなかったりしますので、
そうですねー、8月の夏コミやコミティアの前にはまた何か告知できればなーと思います。
なんかいろいろフラフラしておりますが
暖かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
うちの大家族
重野なおき先生の大家族モノの4コマ「うちの大家族」。
ついに10巻を買ってしまいました。
これで全巻そろいました。
ものすごい勢いでどハマりしてここ1~2ヶ月で全巻買い揃えてしまいました。
地震のすぐあと、とりあえず必要なものを買出しに! と
近所のヤマダ電機へ行ったときにもブックコーナーで1冊買って
掃除の合間に読んだりしてました。
必要だったんです。ぼく的に。
なんというか、キャラが多いのに全員魅力的だし(特にお父さんがいい味だしてたり)
4コマ目で思わず爆笑してしまうネタも多いのに、
ホロっと泣かされてしまうこともあったり、
いっつもわいわい騒がしい家族が、だからこそとってもあったかい
いい作品なんです。
10巻のラストでもまた泣いてしまった……。
この読後感がたまりません。
4コマ作品は色々読んでるんですが
その中でもトップクラスのお気に入りになってしまいました。
最初ホントは、「GoodMorningティーチャー」が欲しくて本屋に行ったんですよ。
雑誌の方でもそろそろクライマックスな感じですし。
でも重野先生の作品は「うちの大家族」しかなかったもんで
じゃあとりあえずこっちにしとくか、くらいの感じで1巻を買ったんですよ。
いやぁ、こっちにしとくかなんて失礼なことを思ってしまったものです。
気づいたら2巻、3巻と買ってましたね。
この作品に出会えて、本当によかったです。
あ、ちなみにグッティーの方は別の本屋にあったので買い始めました。
こっちも全巻そろえたいところです。
ところで、「うちの大家族」を買い始めたときにはすでに9巻まで出ていて
背表紙に書かれてるキャラが1人ずつ、1~9巻で9人家族全員出てしまっていたので
まさか9巻で完結では……と心配していたのですが
10巻終わってもまだ続くようで、ほっとしています。
おっと、そういやフランダース(犬)もまだ背表紙には出てなかったな。
ついに10巻を買ってしまいました。
これで全巻そろいました。
ものすごい勢いでどハマりしてここ1~2ヶ月で全巻買い揃えてしまいました。
地震のすぐあと、とりあえず必要なものを買出しに! と
近所のヤマダ電機へ行ったときにもブックコーナーで1冊買って
掃除の合間に読んだりしてました。
必要だったんです。ぼく的に。
なんというか、キャラが多いのに全員魅力的だし(特にお父さんがいい味だしてたり)
4コマ目で思わず爆笑してしまうネタも多いのに、
ホロっと泣かされてしまうこともあったり、
いっつもわいわい騒がしい家族が、だからこそとってもあったかい
いい作品なんです。
10巻のラストでもまた泣いてしまった……。
この読後感がたまりません。
4コマ作品は色々読んでるんですが
その中でもトップクラスのお気に入りになってしまいました。
最初ホントは、「GoodMorningティーチャー」が欲しくて本屋に行ったんですよ。
雑誌の方でもそろそろクライマックスな感じですし。
でも重野先生の作品は「うちの大家族」しかなかったもんで
じゃあとりあえずこっちにしとくか、くらいの感じで1巻を買ったんですよ。
いやぁ、こっちにしとくかなんて失礼なことを思ってしまったものです。
気づいたら2巻、3巻と買ってましたね。
この作品に出会えて、本当によかったです。
あ、ちなみにグッティーの方は別の本屋にあったので買い始めました。
こっちも全巻そろえたいところです。
ところで、「うちの大家族」を買い始めたときにはすでに9巻まで出ていて
背表紙に書かれてるキャラが1人ずつ、1~9巻で9人家族全員出てしまっていたので
まさか9巻で完結では……と心配していたのですが
10巻終わってもまだ続くようで、ほっとしています。
おっと、そういやフランダース(犬)もまだ背表紙には出てなかったな。
| ホーム |